· 

食養~炭水化物~

炭水化物は摂ってもいいの?


こんにちは宮代町ラクニケルのTAKEOです👐

本日は、とある日の患者さんとの会話で「炭水化物」って抜いたほうがいいの?と質問されました。

数年前に流行った炭水化物抜きダイエットのことを聞いてきたのかな?と思います。

 

まずは結論から、申します「量・種類などの選択肢を広げて取った方が良い」と思います。がん治療中も気になって調べたことがありましたが、調べれば調べるほどドツボに・・・。本日はその辺りの個人的な見解です。

そもそも炭水化物とは?

‘’ブドウ糖や果糖などの単糖から、構成されているものを総称して炭水化物と言います。炭水化物には大きく分けると、体内に吸収されてエネルギー源になる「糖質」と、消化吸収されずエネルギーにならない「食物繊維」とに分けることができます。”健康長寿ネットより引用

 

体内に吸収されてエネルギー源になるのが「糖質」体内の消化酵素では消化できない「食物繊維」です。

 

えっ?米・パン・麺類のことじゃないの?て思った方も多いかと思います(*´▽`*)

恥ずかしながら自分もそうでした・・・主食=炭水化物。そんな事はありません、穀類の他にも いも・でんぷん類 砂糖類 果実類 などにも多く含まれています。

 

その働きは、脳や筋肉など体の細胞が活動するためのエネルギー源となります。

不足するとどーなるの?

炭水化物は不足が続くと脳の働きが低下 → 判断力の低下や注意力の低下 → 疲れやすい体に!

 

不足すると体内に存在するタンパク質や体脂肪が分解されてエネルギー源にあてられ、結果、筋肉も減少します💦過度な制限はデメリットとなりますね。

 

そして、その筋肉は、体を動かす以外にも、体を守る、基礎代謝をあげる、血液やリンパの循環を促すなどの様々な働きが!体の働きは全て繋がっています・・・。

 

過剰な制限は避けた方がよさそうですよね。では、次におすすめの摂り方?考え方

おすすめの摂り方~選択肢を広げよう~

  1. まずは引き算!ケーキ・スナック菓子・甘いドリンクなど減らし、たまに嗜好品として食べる
  2. 主食が米なら → 白米の他に 玄米・分づき米・もち麦・雑穀米なども選択肢にいれローテーション
  3. 主食がパン・麺類なら → 通常の小麦の他に 米粉・オートミール・ライ麦・全粒粉などの物を選択肢にいれローテーション
  4. 主食が少なめの時には、主菜・副菜・汁物などにイモ類・豆類・根菜類を使用する

 

結局は様々なバランス考えながら摂ろうよ!て事になります。そして、精製された白米や小麦だけよりも、未精製も視野に入れておくとそれだけで摂れる栄養のバランスが広がります。彩りもキレイ!

 

ちなみに・・・私は職場での昼食は、「おにぎりと味噌汁」なんですが、雑穀もコチラのお店などで2種類ぐらい買っておいて、「白米と雑穀」で様々なバリエーションで楽しんでいます。味噌汁は乾物と味噌で「味噌玉」を作っておけばOK。色々とできて楽しいですよ♪

 

何だかうまくまとまりませんが😅、最後までお読みいただきありがとうございます。

では、またっ👋